入れ歯の作製・修理

当院、千駄木 のざき歯科クリニックでは、保険で作る入れ歯(義歯)から使いやすい・噛みやすい自由診療(自費)で作る入れ歯まで、患者さまのご要望にあわせてお作りいたします。
他院で作った入れ歯についても修理やご相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせください。
保険の入れ歯と自費の入れ歯の違い

保険で作る入れ歯のメリットは安価であることが第1に挙げられます。自費で作る入れ歯は高額ですが患者さまに合わせて色々な種類の入れ歯を選び、作れるというメリットがあります。保険で作る入れ歯より材料も良いので入れ歯の寿命も長く、温度を感じやすかったり、歯ぐきに負担が少ないことや、薄く作れるというメリットがあります。
入れ歯はどうやって作るの?
昔の歯科では、入れ歯は歯科医師が作っていました。
ですが今は、歯科技工士という入れ歯や被せ物(セラミックなどの人工物の歯)を作る専門の仕事があります。
おおよそ、患者さまのお口の中を歯科医師が診て設計図を作り、それを元に技工士が入れ歯を作ります。これらによってプロがプロにお仕事を依頼し良い物が作れるという今の歯科の時代になりました。歯科医師はそれを患者さまに使っていただいて細かな修正や修理を現場(歯科医院)で行なうというのが一般的です。
診療時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | ― |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | ― |
-
※ 休診日:金、日、祝祭日
最終受付:午前13:00/午後18:30 - 24時間ネット予約はこちら電話でも予約受付中です。